静岡おでんについて

静岡おでん

黒はんぺん・なると巻・牛すじ・豚もつなどの串にさした具をコク深い黒い汁で煮込むおでん。
だし粉(いわしやかつおの粉と青のり)をかけて食べるのが静岡流。

静岡おでん 5ヶ条 おでん その1 黒はんぺんが入っている

江戸時代、静岡の料理人(河村はんべい)が作ったことから、はんべいと言われている
静岡では、はんぺんと言ったらこれが出る

おでん その2 黒いスープ

濃い口醤油を使い、牛すじでだしをとり
毎日つぎたしをしている。

おでん その3 串に刺してある

おでん鍋から好きな具材を選び食べ終わってからおばちゃんに串で会計をしてもらう
串の色・形で値段が違う
※おばちゃんに計算してもらう前に串が無くなる事もある

おでん その4 青のり・だし粉をかける

・だし粉とは・・・サバやいわしなどの削り節
・お店によって青のりの割合が違う
・だし粉は無料のため
 いっぱいかけてだし粉だけでも食べていた

おでん
その5 駄菓子屋にもある

おこずかいの中からおやつに買っていた
その他文具屋・海の家などにもあった

全国のおでん
全国のおでん
全国のおでん
全国のおでん
全国のおでん
全国のおでん
ページTOPへ